【エアコン掃除】季節の変わり目に/カビ・臭い対策【らくハピ洗浄スプレー】

エアコン掃除猫 日常(ときどき猫画像)

猫が飼っているので、室内温度管理のために留守中でも夏はエアコンフル可動なわけですが、1年中ほったらかしにしているとエアコンからカビの臭いがしてくるので、夏と冬の終わりにはエアコンの掃除をします。

フィルターを掃除したくらいではカビの発生を防げないのですが、
業者に頼むと料金が高い…

なのでスプレータイプのエアコンの内部洗浄アイテムを使ってみました。
自分でも簡単に掃除ができて臭いを抑えることができました。


スポンサーリンク

「フィン掃除」用のスプレーを使用

エアコン掃除猫

カビの発生もとの掃除なので、フィン掃除用の洗浄スプレーを使います。
フィルター掃除用のスプレーと間違わないように注意です。

泡タイプのフィン掃除スプレーもありますが、ビニール袋を受け皿にして汚れた泡をキャッチしなければいけないので、難易度が少し高そうです。

今回は定期的なクリーニングですが、カビや臭いが重症なときは泡タイプを使ったほうが効果ありそうです。

エアコン掃除手順

事前準備:電源OFF&換気

スプレータイプの掃除をする前に一番気をつけなければならないのがコンセントを抜くことです。
忘れるかもしれないので先にやっておきます。

次に窓を開けて換気をします。できれば換気扇や空気清浄機もMAXフル可動が良いです。

また、かなりガスの匂いがきついので、マスク必須です。

エアコン分解、フィルター掃除

エアコンのカバーとフィルターを取り外し、簡単にホコリを取ります。
ダイソンハンドクリーナー最高。

フィルターも別途掃除。ホコリを掃除機で吸い、歯ブラシを使って水洗いすると綺麗に落ちます。
ベタ付きがひどければ、フィルター用の洗浄スプレーも使います。

  1. フィルターが汚れて目が詰まる
  2. エアコンに風が取り込みにくくなる、熱もこもる
  3. よりパワーを必要とする
  4. 電気代が高くなる

スプレー洗浄

缶は握りやすいよう指にフィットする形になっています。

洗浄液が霧状に噴射されるのですが、フィンに向けてエアコン内部に噴射した水分は、ドレーンパン(排水パイプ)を伝って外に排水されるため、下に落ちる心配はないので大丈夫です。

、勢いよく噴射されるので、フィンの表面で跳ね返ったり、手前のプラスチックに当たってしまうと微妙に液垂れしてしまったので、一応ビニールの受け皿を設置します。
大して気にしなくていいレベルでしたが。

缶は逆さ向きにすると噴射できません
エアコンの上、奥のほうに噴射しようとすると、どうしても缶を横向きなどにする必要があります。
横向きの場合、最初は大丈夫ですが残り少なくなると出にくくなるので、エアコンの上や奥への噴射は先にやっておくのがいいと思います。

時間を置いて完了

10分程度放置したら完了です。
フィルターをカバーを戻し、電源コンセントを入れます。

洗浄液は時間が経てば汚れと共に外に排水されます。

その他備考

隠れる猫
  • 一回の掃除でスプレー一本使い切る必要がある
  • 一本で90秒〜120秒間スプレーできる
  • スプレーの音や匂いのせいで猫が部屋の隅に逃げる

スポンサーリンク

使ってみた感想

全然臭いがしなくなりました!
自分でも簡単にできたので、少し臭いがするようになってきたかな?くらいであれば、この掃除で全然十分そうです。

ただ、完全に菌やカビを除去するわけではなく、カビの発生や増殖を抑えるためのものなので、臭いが発生する前に普段のメンテとして使っていくのがよさそうです。

そもそもカビの発生について

原因と対策

エアコン内部は結露による湿気からカビが発生してしまうので、エアコンを使い終わったら電源を切る前に30分程度送風で動かしてから切ることで防止できるようです。

内部の水分を乾かすためです。

フィルターや外部的な要因としては、カビの栄養源となるホコリを定期的に掃除する必要があります。

掃除の頻度

内部の掃除の頻度は1~2年に一度程度、

フィルターの掃除はシーズン毎など定期的に掃除するのがいいようです。
あまり使っていなかった時期でも、油のベタつきは進行していくので、ホコリがついた時に取りにくい状況を作ってしまいます。

猫と人の健康のためにも

ぐで猫

カビやホコリは、アレルギー性鼻炎や肺炎など、健康面にも重大な影響を及ぼす可能性があります。

人間にとっては大したことないと思っても、ペットの小さな身体にはより気を遣って、健康に毎日を過ごしましょう!

以上です。


冷房効いた部屋の窓辺で日向ぼっことか最高じゃわ

スポンサーリンク

この記事を書いた人

【資格】猫健康管理士/犬猫飼養アドバイザー

優 :量産型サラリーマン
だい:茶トラ♂ 2歳 保護猫

世の中の猫と猫好きの毎日が、少しだけ楽しくなるお手伝いをしていきたいです。

\フォローよろしくお願いいたします/
日常(ときどき猫画像)
\シェアして頂けると嬉しいです/
\フォローよろしくお願いいたします/
猫サラ生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました