【猫のイタズラ】キッチンの換気扇カバーが破られる!サランラップで対策

換気扇 日常(ときどき猫画像)

キッチンの油汚れは掃除もたいへんでベタベタするので触るのもいや・・・

うちは賃貸で、換気扇のファン(羽)がくるくる回っているのが直接見えるタイプではなく、レンジフードの中でファンとの間に板のようなしきりがあるタイプです。

剝き出しで使っていると汚れたときに掃除が大変なので、換気扇専用の汚れをガードするカバーやシートを付けていました。

が、これが猫の手によって破られて剥がされるんです。。。

何か良い方法はないかと探していたら、
サランラップを巻く方法が簡単に取り変えられて掃除もラク!
という情報があり、これならついでに猫にもイタズラで剥がされる心配がなさそう!と思って試してみました。


スポンサーリンク

レンジフード内の板について

調べていてついでに知識が増えたので一応ご説明させて頂きます。
正式名称は整流板せいりゅうばんと言います。

整流板のメリット

・油や煙による汚れが換気扇に直接付着するのを防ぐ
・吸い込み口を狭めることで吸引力をアップさせる

この板が汚れからガードしてくれるので、換気扇のフィルターやファンが汚れにくくなり、掃除がラクになります。
ファンとかを分解して掃除するの面倒ですもんね。

汚れと猫から守る方法

専用のカバーやシートを付ける

整流板を汚れから守るために、直接整流板に取り付けるカバーやシートがあります。

しかしこれは、油や煙を吸着しやすいようにするため、だいたいがふわふわした素材になっているので、猫に遊ばれて取り外されてしまいます

いろんなタイプのを試したり修復したりしてみましたが、何回でも同じようにやられてしまいます。。。

コスパがよろしくない

スーパーや通販でも売っていますが、数百円〜何千円するのまであって、普通に買うと結構お高いです。
(参考に通販のラインナップ覗いてみてください。)

100均のも試してみましたが、やはり少し作りしょぼい気がします。
長らく使っていて、汚れたのを取り替えようとすると、カバーを貫通して板が少しベタついているように感じます。

ラップで代用

ネットで見かけた情報によると、ラップで代用するとよいと見かけたので試してみました。

確かに、これなら猫にいたずらされる心配もないし、汚れからもしっかりガードできます!

張り替えるだけなので掃除も簡単!コスパもめちゃくちゃいい!

その他応用

ラップでのガードは、整流板だけでなく、レンジフード全面に使えます!

私は面倒なので全面ぐるぐる巻きにしましたが、上部のみラップをする場合は周囲を適当なテープで止めてしまえばOK。
※剥がしやすい養生テープやマスキングテープなど

特に、レンジフード上はホコリが溜まりやすく、なぜか油のベタつきが発生し、高さもあるので掃除が面倒ですよね。

ここもラップを取り換えるだけで簡単にキレイになるので便利です。

デメリットとしては、見た目があまりよろしくないことです。
お客さんに見られると恥ずかしい場合も。

私は人に見られても気にしませんが。むしろグッドアイデアと褒めて頂きたい。

他にも、冷蔵庫や電子レンジ、棚の上などにもラップを使えば掃除がラクになりそうですね。
レンジの排気口は塞がないようご注意です。

ちなみに猫はラップを踏む感触も好きではないようなので、通ってほしくない場所など何かにもっと応用できるかもしれません(ゲス顔)。

以上です。


サランラップは商品名やけん全般的な名称はラップなんよ

スポンサーリンク

この記事を書いた人

【資格】猫健康管理士/犬猫飼養アドバイザー

優 :量産型サラリーマン
だい:茶トラ♂ 2歳 保護猫

世の中の猫と猫好きの毎日が、少しだけ楽しくなるお手伝いをしていきたいです。

\フォローよろしくお願いいたします/
日常(ときどき猫画像)
\シェアして頂けると嬉しいです/
\フォローよろしくお願いいたします/
猫サラ生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました