猫のおもちゃといえば、原点にして頂点である猫じゃらしですよね。
シンプルな棒状ものから、バネタイプや釣り具のようになっているものなど、様々な進化をしている猫じゃらしですが、紐タイプの猫じゃらしが有名で高評価だったようなので試してみました。
うわさ通り使い勝手も良く、猫にも好感触!
な感じです!
スポンサーリンク
レインボー キャットチャーマー
概要
正式名称は、キャットダンサー(Cat Danser)社の「レインボー キャットチャーマー」。
パッケージにも書いている通り、13kgの重りを引っ張っても大丈夫なくらい丈夫で折れにくいです。
猫の体重でいうと成猫3匹くらいはぶら下がっても余裕です。
持つところの透明なハンドル部分はポリカーボネイト性という折れにくいプラスチック素材の棒で、強く曲げても大丈夫なようになっています。
紐と柄の接合部分もしっかりしています。

スペック
柄の長さ:42cm
紐の長さ:120cm
重さ:20g
柄の長さも紐の長さもちょうど良いいように感じました。
立った状態でふりふりすると、ちょうど猫の頭上でじゃらすことができます。
使い所や身長によって長いと感じる方は、紐を切って調整すれば大丈夫です。
誤飲防止・原材料も安全

紐の部分フリース素材で伸縮性があり、ふわふわで気持ちいいです。
口に入れても大丈夫なように原材料も安全なものを使用しているそうです。
「猫にも人にも安全な原材料」と書かれており、猫があまりにおいしそうに咥えるので私も食べてみましたが特に味はなかったです。
紐が千切れないのはもちろん、糸がほつれたりもしないので、誤飲防止なつくりになっています。
実際に使って遊んでみた
最初はビビる
うちの子の毎回の恒例パターン。
初めて見るものを警戒するのは動物として大事なことよ。(ポジティブ)
何日かトライしていると次第に興味を持ち始める
これは別日の挑戦結果です。
怖がったり嫌がった時は無理せずすぐに撤退。
ストレスをかけずにゆっくりと時間をかけて慣らしてあげるのがポイントです!
普段見えるところに放置しておくと慣れやすいです。
しっかりじゃれて遊ぶようになった!
うち子の場合は何か使い方ヘタなんですが!めっちゃ噛むし。
じゃらす側もヘタですが高さとカメラを構えている都合上ご了承ください。
他の猫の動画を見ていると、もっとぴょんぴょんキャッキャウフフしている感じで楽しそうです。
紐の振り方を変えると様々な動きになるので、猫も飽きにくいようです。
使用感としては好感触で飽きずに長く使っていけそうなアイテムの予感がします。
使い方応用編
猫じゃらしのようにふりまわすだけでなく、猫の身体に絡ませても使えます。
ある程度あばれて疲れてきた頃にこの使い方でトドメを挿します。
ここまですれば夜はぐっすり、夜中の大運動会開催は避けられます。
全体のレビューも高評価
Amazonのレビュー数を見ると9000件もの書き込みがありながら、評価は星5中の星4.4と高評価です。
楽天市場でも星4.54と高評価でした。
このおもちゃの原産国がアメリカというのもあり、レビューしている購入者は海外の書き込みも多かったです。
ちなみにアメリカでもロングセラー商品として有名です。
感想
やはり猫のおもちゃは高評価のものにしておけばまず間違いはないですね。
そんなに高いものでもないですし。
少し気になった点は、猫が噛んでしゃぶっていると紐がカピカピになって縮んできます。当然かもですが。
水で軽く洗えば簡単に復活するので特に問題はありません( ・ω・)
音も鳴らない(猫の足音は別として)、電池もいらない、飼い主が直接遊ぶタイプなのでコミュニケーションにもなってストレスも発散できるという、満足な逸品でした。
以上です。


適度に捕まえさせるんがストレス解消のポイントなんよ
スポンサーリンク
コメント